仲介手数料ってどのくらい払うの?
仲介手数料の金額については、 宅地建物取引業法で次のように上限値が決められています。金額 | 仲介手数料 |
---|---|
200万円以下 | 代金額x5% |
200万円超~400万円以下 | 代金額x4%+2万円 |
400万円超~ | 大金額x6万円 |
売却価格が400万円を超える場合は、 つぎの計算式で求められます。
仲介手数料+(売買価格x3%+6万円)+消費税

例えば、900万円のワンルームマンションを購入した際の仲介手数料の上限は、900万円×3%+6万円で33万円(税別)になります。
注意仲介手数料を算出する基礎となるのは、「消費税を含まない売買価格」になります。物件の表示価格が「税込」となっているケ-スもあるので、その場合は注意が必要です。
この数値が手数料の上限値なので
これより高い仲介手数料を請求される事はないので安心して下さい。
会社にもよりますが
仲介手数料が定額な会社もあったり、
早く売却に成功すると手数料を安くしてくれる業者も出てきてます。

その他の費用
それ以外にも費用が発生します。